釣りは二の次の連休でしたが、...
アトピーに効く鉱泉がある、ということで下見がてら足を伸ばしました。そのついでに近くにフライ・ルアーの釣りがあるということでちょこっと竿を振ってきました。
杓子山釣倶楽部(山梨県)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/shakushi/index.htm
こじんまりした止水の釣り場です。
大型の水生昆虫もいて(これはこの池でハッチしたものではなく、近くの川から飛んでくるものだそうです)、ここの魚はこれを捕食しています。それ以外にも小さな昆虫を補食しているようで、ライズがあります。ライズがあるときには、14~16番のドライフライに反応しました。ちょっとスレ気味でしたが、そこそこ釣れます。ライズがなくなったあとは、管釣スペシャル(ザグバグ)で入れ食いでした。マラブーリーチでも釣れます。
しかし、やはりドライを遠くになげ、フッキングさせる練習がおもしろかったです。
ただ、この日はルアーはまったく駄目でした。普段数を釣る常連さんも「ボツボツ」しかつれなかったとのこと。
レストランを併設していて、手作りの料理をいただいてきました。ライスに半熟の目玉焼きとかなり大きく厚いハムをのせ、それにカレーをかけていただく料理。変わっていたけれど、うまかったです。
全体として雰囲気のいい釣り場でした。
近くには「鹿留」や「忍野フィッシングエリア」といった「老舗」の管理釣り場がありますが、この釣り場はこじんまりして個性的な釣り場で気に入りました。
ただ、御殿場経由で行くにはかなり大変でした。
途中、山梨県立富士湧水の里水族館
http://www.pref.yamanashi.jp/nouseibu/sakana/
にもより、フライフィッシングの「聖地」言われた川(忍野桂川)を覗いてきました。水生昆虫がハッチしており、魚のライズも見られましたが、管理釣り場のような病気の魚が泳いでいたり、この遊水池全体があまりしっかり管理されていないような印象でした。
http://www.mfi.or.jp/redge/
翌日は、母の実家(中伊豆)へ墓参りに。これがメインです。
帰りに、フライでアブラッパヤを狙いました。以前やったことのある橋の上からの釣りです。
20cm位のハヤの類がなにかを補食しいました。しかし、釣れたのは10cmほどのアブラッパヤ。パラシュートのフライでも反応はするのですが、フッキングしない。エルクヘアカディスだとほぼ確実に針がかりしました。
ところで、三島から中伊豆までの途中と帰り、釣り具店に寄りました。
・飛び込みで立ち寄った釣具店---1
お店の壁、天井にメジナ、黒鯛の魚拓がびっしり。
西伊豆の磯釣りの情報に詳しそう。ご主人が自ら情報を集めているとのこと。
伊豆長岡からすぐの三津、口野でイカが釣れるということで、エギも豊富にそろっていました。
子供たちに釣りに親しんでほしいということで活動もされているということでした。
タキグチ釣具
静岡県伊豆の国市原木821?2
・飛び込みで立ち寄った釣具店---2
通年、鮎の甘露煮、開きを販売いますが、鮎や渓流釣りの釣り道具、おとり鮎、遊漁券も扱っています。
タキグチさんの同級生のお店、ということで紹介していただいたので、帰りに寄って、鮎の甘露煮を買ってきました。
三田鮎店
静岡県伊豆市柏久保1267
コメント