両日とも朝、狩野川本流(修善寺橋下)へ。一日目はエサ釣りさんが二人。二日目は対岸の同じ場所に同じ人が一人。両日とも良型を生きエサで釣り上げていました。ミノーやスプーンでチェイス、アタックがありましたが、かけることができませんでした。魚は確実にいます。朝だけでも通いたいところですが・・・ またアユの解禁にともなって本流でのルアー、フライは禁漁になってしまいます。
一日目、大見川。最勝院でバスをおり、下流の橋上まで戻って釣り始めました。釣り上がるも反応なし。
両日、下流から筏場川に。一日目は1箇所だけ。二日目は道沿いにポイントと思われるところを攻め、息子と二人でアマゴ2,ヤマメ1,ニジマス1,という釣果。どれも成魚放流モノではないと思われます。それにしてもここにもヤマメ。
地蔵堂川に行き、ここではフライ(私)、テンカラ(息子)の練習。養魚場から大量に逃げ出したということで10cm強のヤマメが一杯います。アマゴの川でヤマメでいいのか?と思いながらも小さいのでリリースしています。最後に以前イワナが釣れたポイントにルアーを投げると良型のイワナ。ひれピンで、元気がよかったですが、やはり養魚場から逃げ出したものなのでしょう。滝上には天然繁殖しているイワナが生息している、という地元筋の話はあるのですが・・・。
コメント