CMで「5~10回音読すれば頭に入る」という予備校。音読っていうのは、ちょこっと英文を暗記するための方法とするのはあまりに音読の威力が分かっていない。うちは、音読は300~400回、と言っています。どっちが楽?5~10回の方?ケチな受験勉強ならそれもいいでしょう。しかし、英文記事を自由に読め、受験でも英語で高得点をとるにはうちの音読の方が断然有利。最初はみんな300~400回に「ウソだろ!」というが、やった人はその意味がわかる。もちろん「音読しました!」と5~10回でお茶を濁している受験生いる。結果はそれなりのもの。ほとんど「誤差」でしか難関大学へ入る指導か、確実に難関大を突破し、留学なども余裕で対処できる指導か、ということになると思います。
音読は、「5~10回の音読で頭に入れる」のではなく、300~400回で自由に使える英語力を身に付けるための方法です。どちらを選択しますか。
コメント