中学時代、学校の映画鑑賞会で観た映画。まだ本町(三島)に映画館あった時代の事。(今銀行のあるところ) この曲は当時初めて英語で全部歌えるようになった歌。むかしは結構レコードの貸し借りというのはあって、これも確か結構美人?の先輩から借りたように記憶しています。借りてももちろん録音などできず、小さなフレーやーで繰り返いし聞いたもの。何曲か覚えたが、中には大学時代になって意味がはっきりしたものもありました。また、子どもたちのうちでだれが一番、というもの話題になりました。長女のLieslがよかった!
東京に出てからは一年に一回は観ていた。好きな映画はTHE SOUND OF MUSICだということを公言できる雰囲気ではなかったのでいつも一人で行っていました(結婚相手ができてからは一緒にいきましたが)。
コメント