長年市会議員をされていた角田不二雄さんが発行していた新聞を、堀さんという方が2007年に復刊させたということです。
角田さんは、戦後共産党の市会議員でしたが、代々木本部と袂を分かち、その後は無所属議員として、三島の市議会で一匹オオカミとして活躍されていました。個人的にも何度もお会いして勉強させてもらいました。
『みしま市民新聞』は、今一つの市民新聞『三島民報』と良い意味での緊張関係を保ちながら、市政を中心に情報を提供していました。
今日たまたま検索にひっかり覗いてみました。
市政、反原発、反基地、平和、環境を主要テーマに月1回発行されています。原発に関しては、「原発はいらない」というコラムを30回ほど連載続けており、三島でも原発に警鐘を鳴らしていた方がいることを知りました。
以下で、復刊からの全号がPDFファイルで読むことができます。
目次:
http://msmcit.ddo.jp/yh/sinbun.html
追記:堀さんも市会議員ということです。市会議員選挙が明日公示ということですが、この記事は選挙はまったく意識せずに書いたものなのであしからず。それにしても今の三島のことは知らないことばかりなのに驚かされます。
最近のコメント