行き方が分かりにくいからほどんど行例ができないのでしょう。時々聞かれるのでここにアップします。地元の人が自転車で水汲みに行くことを第一に説明します。

車で行く場合は、11の「駐車場」に車を止めてください。なお、この地図は「公園」の案内図なので、駐車場へ行く道以外に入り込むと水汲み場には入れません。
自転車で行く場合、同様に駐車場に向かって「泉の館」手前(国道1号を沼津に向かって)入ります。左に折れて、最初の生け垣の切れ目を右に入ります。正面の建物の中を抜けてます。建物を抜けると右手に見えます。左側にも小さな水場がありますが、水汲みには適しません。
以下の写真は、国道一号のT差路から三島に向かって、左側の歩道を進みます。写真の上からの順で進むと水場に付けます。一番下の写真で人の見えるところが水汲み場です。
駐車場はこの先です。ここは歩いて「泉の館」への入口。自転車の場合はここを入る。

ここの右側に自転車が一台置けます。


最近のコメント