こんなフライを巻いてみました。釣れるかな?
今朝は、父さんが52cm。
夜明け前、海の公園に出撃。暗いうちはダメだと思ったけど、6投目でヒット!少しやり取りしたあと、やっとタモに入れられた。そのシーバスは44センチあった。やった!二日連続だ!
早朝、海の公園に出撃、夜が明ける前は全然ダメだった。しかし、明るくなってくると鳥が小魚を追っていた。それをシーバスが補食していればなぁ。なんて思いながらルアーを投げると、シーバスが掛かった。居付きのシーバスか?計ってみると47センチだった。とってもうれしかった。
早朝、海の公園に出撃。明るくなってきたら小魚が回ってきた。遠くでシーバスがボイルしていた。そしてついに、近くでシーバスのボイルがはじまった。近くに走り寄って、ルアーをキャストした。一発でバイト!!ぐぅーん、ぐぅーん、と斜め下にラインが引き込まれた。かなりやり取りしたあと、魚が見えてきたが、激しく首を振って抵抗!身をくねらせる魚を何とかネットに。やったぁぁぁー!!!64センチ。自己記録更新だ!
早朝、平潟湾に出撃。移動しながらルアーを投げていると、シーバスがおっかけてきて、ルアーを食った、瞬間にあわせをいれて、掛かったが足元でバラシ。その後も狙ったがシーバスが掛かることはなかった。
6/04 平潟湾 キス、カレイカレイが来た!!!あまりに暴れたのでズボンがびしょびしょになった。
6/03 平潟湾 キス、はぜ去年見つけたキスの溜まり場で今年も同じ所でキスを釣った
6/02 平潟湾 ワタリガニエサ釣りなのにシーバスが釣れたかと思うほどの引きだったけれど、ワタリガニだった。
5/23 平潟湾 シーバス メバルシーバスの大きいルアーにメバルが飛びついてきた。
朝、平潟湾に出撃!!
イワシが飛び跳ねていたので、シーバスが捕食しているのだと思って、赤とオレンジのルアーを投げた。すると、シーバスがルアーにアタックしてきた。しかし、乗らず、少しライン巻いてくると、次の瞬間『バッシャ』とルアーに食らいついた。すかさず合わせると、今度は乗って強烈に走り、ラインがどんどん出て行った。しばらくやり取りした後で、やっと足下まで引き寄せてランディングすることが出来た。そのシーバスは50センチあった。自己記録更新だ!!!
もっと見る
最近のコメント